207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

さらに、住民税の減収や高齢者生活保護世帯への移行増加自治体財政にも影響を及ぼしている事態があります。そのために、既に2017年8月には全国20の政令市が公的年金制度そのもの高齢者や障がい者の生活を安心して支えるものとなるよう支給額改善を求めるという趣旨を盛り込んだ国民年金に関する要望書を国に対して提出しているところです。

胎内市議会 2021-06-29 06月29日-04号

また、三位一体改革により、義務教育費国庫負担制度国負担割合は2分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫するとともに、非正規雇用者増加などに見られるように、教育条件格差も生じています。  子供たち全国どこに住んでいても教育機会均等が担保され、教育水準維持、向上されるよう、次の事項を強く要望します。  1、少人数学級を推進すること。

新発田市議会 2021-06-23 令和 3年 6月定例会−06月23日-04号

また、三位一体改革により、義務教育費国庫負担制度国負担割合は2分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫するとともに、非正規雇用者増加などにみられるように教育条件格差も生じています。自治体見通しをもって安定的に教職員を配置するためには、国段階での定数改善計画策定実行が必要です。  

新発田市議会 2021-06-10 令和 3年 6月定例会-06月10日-02号

昨年度は110兆円を超える国債を発行しており、今年度の国家予算国債頼みになるなど、国債の乱発を続けており、これは後世への大きな負債を残すもので、最終的には国及び自治体財政の破綻の道につながるものでございます。  東京商工リサーチ調べでは、昨年の飲食業倒産件数が過去最多を更新。解雇、雇い止めも増加完全失業率は落ち込みが続いております。

長岡市議会 2020-12-10 令和 2年12月総務委員会−12月10日-01号

この項は最後でありますが、自治体財政充実についてです。先ほども地方交付税課題をお聞きしました。市民生活の安心と安全を確保するために必要な財源確保は喫緊の課題であります。自治体財政充実のために地方財政改善を国に強く求めるべきと私は考えますが、市のお考えをお伺いいたします。 ◎大野 財政課長  本市の財政運営につきまして、地方交付税の役割や必要性は十分認識しているところです。

小千谷市議会 2020-09-01 09月01日-01号

また、各種税制の廃止、減税を検討する際には、自治体財政に与える影響を十分検証した上で、代替財源確保をはじめ財政運営に支障が生じることがないよう対応を図ること。   6、とりわけ固定資産税は、市町村の極めて重要な基幹税であり、制度の根幹に影響する見直しは、土地、家屋、償却資産を問わず、断じて行わないこと。

胎内市議会 2020-06-30 06月30日-04号

また、三位一体改革により、義務教育費国庫負担制度国負担割合は2分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫するとともに、非正規雇用者増加などに見られるように、教育条件格差も生じています。  子供たち全国どこに住んでいても教育機会均等が担保され、教育水準維持、向上されるよう、下記の事項を実現することを強く要望します。  1、少人数学級を推進すること。

見附市議会 2020-06-24 06月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

しかし、三位一体改革によって義務教育費国庫負担制度国負担割合は2分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫するとともに、非正規雇用者増加などに見られるように、教育条件格差も生じています。さらに、このたびの新型コロナウイルス感染防止のために臨時休業措置が取られた子どもたちへの配慮や新生活様式への対応も必要とされています。

十日町市議会 2020-06-22 06月22日-委員長報告、質疑、採決-05号

義務教育費国庫負担制度の国の負担割合は、2分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫する中、独自財源で少人数学級を拡大する自治体もありますが、自治体間の教育格差が生じることは大きな問題です。  子どもたち一人一人が大切にされ、豊かな人間関係の中で教育が行われることは、保護者地域住民教職員共通の願いであるとともに、社会基盤づくりにとって極めて重要であります。

新発田市議会 2020-06-22 令和 2年 6月定例会−06月22日-04号

また、三位一体改革により、義務教育費国庫負担制度国負担割合は2分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫するとともに、非正規雇用者増加などにみられるように教育条件格差も生じています。自治体見通しをもって安定的に教職員を配置するためには、国段階での定数改善計画策定実行が必要です。  

胎内市議会 2019-07-02 07月02日-04号

また、三位一体改革により、義務教育費国庫負担制度国負担割合は2分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫するとともに、非正規雇用者増加などに見られますように、教育条件格差も生じております。  子供たち全国どこに住んでいても教育機会均等が担保され、教育水準維持、向上されるよう、次の事項を実現することを強く要望いたします。  1、少人数学級を推進すること。

新発田市議会 2019-06-28 令和 元年 6月定例会−06月28日-04号

また、三位一体改革により、義務教育費国庫負担制度国負担割合は2分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫するとともに、非正規雇用者増加などにみられるように教育条件格差も生じています。自治体見通しをもって安定的に教職員を配置するためには、国段階での定数改善計画策定実行が必要です。  

十日町市議会 2019-06-24 06月24日-委員長報告、質疑、採決-05号

また、三位一体改革により、義務教育費国庫負担制度国負担割合は2分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫するとともに、非正規雇用者増加などにみられるように教育条件格差も生じている中にあって、独自財源で少人数学級を拡大する自治体も増えてきておりますが、このことについては、教育機会均等を図るための施策として、国の責任において対処する必要があると考えます。  

柏崎市議会 2018-09-11 平成30年 9月定例会議(第16回会議 9月11日)

先ほど言われました、市長も、ふるさと納税をお願いしているというふうな話はありましたが、今現在、このエアコン設置に対する財源は、国から費用の3分の1が補助されていますが、ランニングコストも含めれば、確かに自治体財政の大きな負担にはなります。厳しい環境の中にありますが、安心して学習する環境を整備するために、何とか前倒しを行っていただきたい。